主にインド自生の別名「ミズカヤツリ」で薄い緑色の茎で芳香のある小花が咲きます。 スパイシー&土臭さのあるウッディ調 の香りです。「シピオル」の名はインドの「パピルス」と呼ばれる植物に由来しています。
リラックス効果があり、ストレス緊張から気分を落ち着かせ、安らかな睡眠へと誘います。
石鹸、香水に利用されています。(香料のベースとして利用)
消化器系のトラブルに効果があります。心身に活力を与えます。
防虫効果で知られていて、防虫剤やお香などにも利用されています。
Cypereneを多く含有しています。ほかSesquiterpene(セスキテルペン)、Ketone(ケトン)、 Rotundene、Patchoulenolなど
ベルガモット、シダーウッド、クラリセージ、シナモン、オレンジ・スイート、ジャスミン、ゼラニウム、グレープフルーツ
妊娠中の方は避けてください。子供・乳幼児は避けてください。
アロマオイル(精油)全般の注意
アロマオイルは成分が濃縮されており原液を素肌に利用、飲用、
食用はできません。文中の食用例はあくまで生やドライの植物を利用したものです。スキンケアはキャリアオイル等を主成分とした大幅に
希釈したものを使用します。上記は国内外で広く言われている事のご紹介であり、薬事法上の病例の効能を断定するものではありません。